モチベーションアップ、動機付けスピーカー 原田幹夫 Motivational Speaker

昭和33年横浜生まれ。人の役に立ちたいという思いで医療の世界に入ってきた人が自分が思っている以上に輝ける!お手伝いをするモチベーションアップ・スピーカーMotivational speakerです。

インプラント周囲炎になったらまず相談にいらして下さい。対応できることもあります。リカバリー、進行したインプラント周囲の炎症をカット!

こんにちは!

即時無痛インプラント協会代表代表 引き寄せ歯医者の原田幹夫です。

 

先日、新入スタッフの歓迎会を行いました。
入社して約1か月たつのですが、サポート担当のスタッフのおかげで
日々成長しています。
原田歯科クリニックは、スタッフのおかげで成り立ってます。
彼らには本当に心から感謝です。
................................
先日、他の医院でインプラントされた方でインプラント周囲炎を起こして
インプラントを撤去された方を担当しました。

骨が少ないところのインプラントでむずかしいケースです。
3本のインプラントのうち1本を撤去した後、やむなく天然歯とインプラント
連結してブリッジをつけてあったのですが、これが改善の余地がある設計でした。
 ブリッジの橋つまりポンティックの部分が粘膜を圧迫し、
歯磨きしてもきれいにできない、食べかすや歯周病の悪玉菌がたまって
取れない設計でした。

 そのため、残ったインプラントも炎症を起こし、半分ほど骨が溶けていました。
このインプラントを撤去するという方法もあるのですが、
それをやると またインプラントをやり直さないといけません。
これだと歯が入って噛めるようになるのがとても先になってしまいます。

 そこで今回は、ブリッジの形を変えて歯磨き・清掃しやすいようにする、
すでに起きた炎症を取り除くため歯ぐきを開いて、
汚染されたインプラント表面を徹底的にきれいにするという処置をやりました。
これでインプラントを救うことができれば患者さんもきちんと噛めて
毎日普通に食生活を送れますね。

 これも あらかじめCT デジタルレントゲンで調べたので 顎の状態がよくわかったのでできたことです。
 歯科医院でよく使われるコンビームCT なら、X線の被爆も医科用のCT に比べて格段に少ない上、
画像はとてもはっきりと見えますので、診断のツールとして絶対に必要なものです。
 あなたもあまり歯を長い間 抜けたままにしないほうがよいので、お早めに相談にいらして下さい。待ってます。

.........................
 
 5月もインプラントの予約が入っています。
インプラントは決して治療費が安くありません。
来年に消費税が上がるかどうか確定してないようですが、もし上がるとインプラントなどの自費診療の負担金も上がります。
 治療の期間も長くなりがちです。
1年間はあっという間に過ぎてしまうので、早めにご相談下さいね。

www.chiba-anshin-implant.com

www.chiba-anshin-implant.com


まずは今スグ!クリックして中を見て下さい。

help@uhappy.tv

連絡を待ってます。
………………………………………………………
今日の格言

Stay busy (Les Brown)
動き続けていると色々なすごいことが起こりますね。
………………………………………………………


〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24
原田歯科クリニック
お電話 待ってます!
TEL 043-232-9988

f:id:it-og-puresmile:20160501111428j:plain