モチベーションアップ、動機付けスピーカー 原田幹夫 Motivational Speaker

昭和33年横浜生まれ。人の役に立ちたいという思いで医療の世界に入ってきた人が自分が思っている以上に輝ける!お手伝いをするモチベーションアップ・スピーカーMotivational speakerです。

インプラントは古代マヤ文明からあった!今さら聞けないインプラントのイロハのロ

こんにちは!

即時無痛インプラント協会代表 引き寄せ歯医者の原田幹夫です。

 先日、千葉県は酒々井町にある酒々井のアウトレットにネクタイを買いに行きました。
アウトレットができる前に、これを「しすい」と読める方は千葉県に関わりのある方以外は少ないのではないでしょうか?
 日本の土地の名前や駅名には、難読なものが多数あります。
以前、関西に行った時に、阪急電車で小林(おばやし)という駅がありました。
 千葉県も負けていません。
特に成田から我孫子成田線難読駅名の宝庫です。
 安食(あじき)くらいは何とか読めるでしょうか?
我孫子(あびこ)は世界で活躍したプロゴルファーの青木功選手が育ったゴルフ場がある場所なので
比較的知名度は高いでしょうか?
しかし、木下(きおろし)、松崎(まんざき)はかなり難解ですね。
 中学生の頃、鉄道マニアだったので全国に珍しい名前の駅があるのを知っています。
北海道の千歳線美々駅は何だか癒される名前ですね。
ただし、1日の乗車人数は2012年の数字ですが平均4人だそうです。

........................................................
 
今日はインプラントのイロハのロです。

今ではインプラントという名前は広く知られるようになりましたが、
実はインプラントというのは「体の中に埋め込むこと」を言います。
例えば、髪が少なくなった人に植毛をする、これもインプラントです。
歯がなくなった方に入れるものだけがインプラントではないのです。 
 この歯科用インプラントですが、今のチタン製のインプラントは20世紀に発見されたものですが、
実は紀元7世紀にすでに存在していたことがわかっています。
 古代マヤ文明に、下顎の骨に抜去歯と真珠貝でできたインプラントが埋入されているものが発見されています。
 歯石がついていたことから、長期にわたって機能していたことがわかっています。
これが現在発見されている中で実際に使われた最古のインプラントです。
 これ以外にも、インカ文明、アステカ文明でも古代インプラントが遺跡から発見されています。
 このように失った歯を取り戻し自分の歯と同じように噛めるようにしたいという願望は
大昔から今に至るまで人間の変わらない願いなのですね。

ではまた、お得で楽しい情報をシェアさせていただきますね。
メールや電話でのお問い合わせを歓迎します。
.........................
 
 今月もインプラントの予約が入っています。
インプラントは決して治療費が安くありません。
来年に消費税が上がるかどうか確定してないようですが、もし上がるとインプラントなどの自費診療の負担金も上がります。
 治療の期間も長くなりがちです。
1年間はあっという間に過ぎてしまうので、早めにご相談下さいね。

www.chiba-anshin-implant.com
 

www.chiba-anshin-implant.com


まずは今スグ!クリックして中を見て下さい。

help@uhappy.tv

連絡を待ってます。
………………………………………………………
今日の格言


Good は、Great の敵  (ジム・コリンズ)

目標は高く持ちます!
………………………………………………………


〒264-0028

千葉市若葉区桜木2-16-24
原田歯科クリニック
お電話 待ってます!
TEL 043-232-9988

 

f:id:it-og-puresmile:20160525004439j:plain